うち制作のPVがアップされていたのでご紹介。
Agape KevlerのアルバムTough LoveからHad it all。
最近アップされたのだけども制作自体は結構前で、本格的にDSLRを使って作った初めてのPV。
手法自体が世間でまったく知られていない頃だったので出来上がりには皆で感動してたのを思い出す。
ところで、
音楽産業の衰退はiTUNESなどの配信サービスが進んだことよりYOUTUBEで聴きたい曲をすぐ"見れる"ようになったことの方が大きいのではないかと感じていて。インディーな音楽家も音楽を作るだけでなく、とりあえずでも映像にのせて音楽を伝えることは良い手法なのでないかとよく思う。
ええと、そんだけ。
長くUnder Construction...であったWorksページに情報を載せました。
http://www.jp.pt-sound.com/works.html
最新記事(画像付)
- 韻牙ランド IgA REMIX
-
Softube Console 1
-
Daft Punk / Random Access Memories
-
Harmonica Creams / 「in+out=sea / インナウトシー」
-
Josephson Engineering C617 set
-
Soundelux ifet7
-
Lynx Technology AURORA16
-
小泉由香 / 音楽の聴き方と作り方
-
Earthworks TC30K / SR30
-
おのしう / ONONONOISE/nd
-
AGAPE had it all
- Worksのページが更新されました。
-
SPL 2Control
-
JEREMY PELT ; The Talented Mr.Pelt
-
AVID Pro Tools HD 8
-
Recording Studio GOATEE
-
AGAPE Quench of Love
-
Antelope Audio Isochrone OCX
-
ProAc Studio100
-
ファットチューズデイサウンド ウェブサイトリニューアル
-
謹賀新年2010
-
AGAPE I`m on my way
-
Universal Audio UAD2 Quad
-
MANLEY SLAM!
-
JayKin Nippon_Televised
-
NEVE5042 analog tape style recordinng
-
Mackie Control Universal
-
RCA 44BX
-
Aurora Audio GTP8
- calypso frelimode 初音ミク
-
JAYKIN one,two,three,four
-
Jett
-
novation NOCTURN
-
Benchmark ADC1 DAC1
-
Inner Tube Audio Sumthing
-
Jack Johnson _ Sleep Through the Static
-
TUBE-TECH CL-1A
-
Rupret Neve Design portico 5042 x4
-
Universal Audio UAD-1
-
Summit Audio TD-100
-
MANLEY Rerference Cardioid Microphone
-
TRIDENT S100
-
Karen
-
Rupert Neve Design portico5042
-
ATC scm 12sl 2-way monitor speaker system
-
YAMAHA NS-10M studio
-
Presonus FaderPort
-
NEVE 33609C
-
camelot technology AC cable
-
sennheiser MD421
プロフィール
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド